メインナビゲーションにスキップ
検索にスキップ
メインコンテンツにスキップ
早稲田大学 ホーム
English
日本語
ホーム
プロファイル
研究部門
研究成果
専門知識、名前、または所属機関で検索
Scopus著者プロファイル
金 柄鎭
次席研究員(研究院講師)
Junior Researcher(Assistant Professor) 次席研究員(研究院講師)
,
理工学術院総合研究所
ウェブサイト
https://w-rdb.waseda.jp/html/100002878_ja.html
2022
2023
年別の研究成果
概要
フィンガープリント
ネットワーク
研究成果
(2)
類似のプロファイル
(1)
Pureに変更を加えた場合、すぐここに表示されます。
フィンガープリント
Byungjin Kimが活動している研究トピックを掘り下げます。このトピックラベルは、この研究者の研究成果に基づきます。これらがまとまってユニークなフィンガープリントを構成します。
1
類似のプロファイル
determination method
Earth & Environmental Sciences
100%
design method
Earth & Environmental Sciences
88%
comparison
Earth & Environmental Sciences
64%
Korea
Social Sciences
35%
book
Earth & Environmental Sciences
33%
Japan
Social Sciences
28%
Cultural Property
Social Sciences
26%
built structure
Earth & Environmental Sciences
25%
研究成果
年別の研究成果
2022
2022
2023
2023
2
Review article
年別の研究成果
年別の研究成果
Proportions of Wood Members in Japanese Traditional Architecture—A Comparison of the Kiwari-Sho and Measurements of Building Remains
Kim, B.
,
2023 4月
,
In:
Sustainability (Switzerland).
15
,
7
, 5800.
研究成果
:
Review article
›
査読
Open Access
Wood
100%
comparison
45%
Cultural Property
37%
built structure
36%
material
11%
A Study of the Design Method of Miruk-Jõn Hall Kumsan-Sa Temple in Korea—Through a Comparison with the Kiwari Method
Kim, B.
,
Koiwa, M.
&
Nakagawa, T.
,
2022 4月 1
,
In:
Sustainability (Switzerland).
14
,
8
, 4846.
研究成果
:
Review article
›
査読
Open Access
determination method
100%
design method
88%
Korea
35%
book
33%
comparison
32%