メインナビゲーションにスキップ
検索にスキップ
メインコンテンツにスキップ
早稲田大学 ホーム
English
日本語
ホーム
プロファイル
研究部門
研究成果
専門知識、名前、または所属機関で検索
Scopus著者プロファイル
笹原 宏之
教授
Professor 教授
,
社会科学部
ウェブサイト
https://w-rdb.waseda.jp/html/100000049_ja.html
2019
2022
年別の研究成果
概要
フィンガープリント
ネットワーク
研究成果
(3)
類似のプロファイル
(1)
Pureに変更を加えた場合、すぐここに表示されます。
フィンガープリント
Hiroyuki Sasaharaが活動している研究トピックを掘り下げます。このトピックラベルは、この研究者の研究成果に基づきます。これらがまとまってユニークなフィンガープリントを構成します。
1
類似のプロファイル
regional distribution
Social Sciences
100%
Kanji
Arts & Humanities
98%
Japan
Social Sciences
50%
Spatial Distribution
Arts & Humanities
44%
Font
Arts & Humanities
41%
event
Social Sciences
38%
Locality
Arts & Humanities
38%
literature
Social Sciences
28%
研究成果
年別の研究成果
2019
2019
2022
2022
2
Article
1
Chapter
年別の研究成果
年別の研究成果
Chinese characters: Variation, policy, and landscape
Sasahara, H.
,
2022 4月 4
,
Handbook of Japanese Sociolinguistics.
de Gruyter
,
p. 605-628
24 p.
研究成果
:
Chapter
The regional distribution of Japanese kanji
Sasahara, H.
,
2022
, (Accepted/In press)
In:
Journal of Chinese Writing Systems.
研究成果
:
Article
›
査読
regional distribution
100%
Kanji
98%
Japan
50%
Spatial Distribution
44%
Font
41%
Yìcún Wénzì (extant characters) in Japanese lexicon: Exploring characters of historically Chinese origin with evidence from Six dynasties, Sui and Tang dynasties, China
Sasahara, H.
,
2019 9月 1
,
In:
Journal of Chinese Writing Systems.
3
,
3
,
p. 153-173
21 p.
研究成果
:
Article
›
査読