メインナビゲーションにスキップ
検索にスキップ
メインコンテンツにスキップ
早稲田大学 ホーム
English
日本語
ホーム
プロファイル
研究部門
研究成果
専門知識、名前、または所属機関で検索
Scopus著者プロファイル
都丸 潤子
教授
Professor 教授
,
政治経済学部
ウェブサイト
https://w-rdb.waseda.jp/html/100000747_ja.html
h-index
12
被引用数
2
h 指数
Pureの文献数とScopusの被引用数に基づいて算出されます
2008
2014
年別の研究成果
概要
フィンガープリント
ネットワーク
研究成果
(4)
類似のプロファイル
(1)
Pureに変更を加えた場合、すぐここに表示されます。
フィンガープリント
Junko Tomaruが活動している研究トピックを掘り下げます。このトピックラベルは、この研究者の研究成果に基づきます。これらがまとまってユニークなフィンガープリントを構成します。
1
類似のプロファイル
diplomacy
Social Sciences
100%
social isolation
Social Sciences
85%
Japan
Social Sciences
74%
foreign policy
Social Sciences
19%
regional structure
Social Sciences
16%
diplomatic relations
Social Sciences
14%
international affairs
Social Sciences
13%
International Organizations
Social Sciences
11%
研究成果
年別の研究成果
2008
2008
2014
2
Chapter
1
Book
1
Foreword/postscript
年別の研究成果
年別の研究成果
The Colombo plan and British publicity policies towards southeast Asia, 1950–65
Tomaru, J.
,
2014 1月 1
,
The Transformation of the International Order of Asia: Decolonization, the Cold War, and the Colombo Plan.
Taylor and Francis
,
p. 159-174
16 p.
研究成果
:
Chapter
1
被引用数 (Scopus)
Introduction
Rose, C.
&
Junko, T.
,
2008 1月 20
,
Japanese Diplomacy in the 1950s: From Isolation to Integration.
Routledge Taylor & Francis Group
,
p. 1-9
9 p.
研究成果
:
Foreword/postscript
Japanese diplomacy in the 1950s: From isolation to integration
Makoto, I.
,
Rose, C.
,
Junko, T.
&
Weste, J.
,
2008 1月 20
,
Routledge Taylor & Francis Group
.
215 p.
研究成果
:
Book
diplomacy
100%
social isolation
85%
Japan
74%
foreign policy
19%
regional structure
16%
8
被引用数 (Scopus)
Japan in British regional policy towards South-East Asia, 1945-1960
Junko, T.
,
2008 1月 20
,
Japanese Diplomacy in the 1950s: From Isolation to Integration.
Routledge Taylor & Francis Group
,
p. 55-75
21 p.
研究成果
:
Chapter
3
被引用数 (Scopus)