メインナビゲーションにスキップ
検索にスキップ
メインコンテンツにスキップ
早稲田大学 ホーム
English
日本語
ホーム
プロファイル
研究部門
研究成果
専門知識、名前、または所属機関で検索
Scopus著者プロファイル
中嶋 聖雄
教授
Professor 教授
,
大学院アジア太平洋研究科
ウェブサイト
https://w-rdb.waseda.jp/html/100001255_ja.html
h-index
88
被引用数
6
h 指数
Pureの文献数とScopusの被引用数に基づいて算出されます
2009
2022
年別の研究成果
概要
フィンガープリント
ネットワーク
研究成果
(10)
類似のプロファイル
(1)
Pureに変更を加えた場合、すぐここに表示されます。
フィンガープリント
Seio Nakajimaが活動している研究トピックを掘り下げます。このトピックラベルは、この研究者の研究成果に基づきます。これらがまとまってユニークなフィンガープリントを構成します。
1
類似のプロファイル
film festival
Social Sciences
100%
Independent Film
Arts & Humanities
85%
film award
Social Sciences
85%
Film Festivals
Arts & Humanities
68%
Social Location
Arts & Humanities
64%
actor-network-theory
Social Sciences
54%
Public Opinion
Arts & Humanities
54%
Social Media
Arts & Humanities
52%
研究成果
年別の研究成果
2009
2009
2010
2012
2013
2014
2016
2019
2022
2022
5
Chapter
4
Article
1
Review article
年別の研究成果
年別の研究成果
Marketing art films in contemporary China: Between the rock of politics and the hard place of economy
Nakajima, S.
,
2022 12月 20
,
Marketing the Arts: Breaking Boundaries: Second Edition.
Taylor and Francis
,
p. 64-79
16 p.
研究成果
:
Chapter
Official Chinese film awards and film festivals: History, configuration and transnational legitimation
Nakajima, S.
,
2019 9月 2
,
In:
Journal of Chinese Cinemas.
13
,
3
,
p. 228-243
16 p.
研究成果
:
Article
›
査読
film award
100%
film festival
84%
Film Festivals
68%
Legitimation
58%
legitimation
58%
3
被引用数 (Scopus)
The sociability of millennials in cyberspace: A comparative analysis of barrage subtitling in Nico Nico Douga and Bilibili
Nakajima, S.
,
2019 1月 1
,
China's Youth Cultures and Collective Spaces: Creativity, Sociality, Identity and Resistance.
Taylor and Francis
,
p. 98-115
18 p.
研究成果
:
Chapter
sociability
100%
virtual reality
85%
video
65%
youth culture
28%
sociologist
20%
12
被引用数 (Scopus)
Imagining America: The origins of Japanese public opinion toward the United States in the cold war
Tsai, M. C.
&
Nakajima, S.
,
2016 1月 1
,
Social Commentary on State and Society in Modern Japan.
Springer Singapore
,
p. 117-139
23 p.
研究成果
:
Chapter
Public Opinion
100%
Cold War
83%
Imagining
78%
Capitalism
48%
Emperor
30%
1
被引用数 (Scopus)
The genesis, structure and transformation of the contemporary Chinese cinematic field: Global linkages and national refractions
Nakajima, S.
,
2016 4月 1
,
In:
Global Media and Communication.
12
,
1
,
p. 85-108
24 p.
研究成果
:
Review article
›
査読
Refraction
100%
Linkage
74%
Genesis
63%
Film Production
59%
film production
56%
11
被引用数 (Scopus)