メインナビゲーションにスキップ
検索にスキップ
メインコンテンツにスキップ
早稲田大学 ホーム
English
日本語
ホーム
プロファイル
研究部門
研究成果
専門知識、名前、または所属機関で検索
Scopus著者プロファイル
佐藤 詩恵
准教授
Associate Professor 准教授
,
商学部
ウェブサイト
https://w-rdb.waseda.jp/html/100003022_ja.html
h-index
21
被引用数
2
h 指数
Pureの文献数とScopusの被引用数に基づいて算出されます
2008
2019
年別の研究成果
概要
フィンガープリント
ネットワーク
研究成果
(3)
類似のプロファイル
(9)
Pureに変更を加えた場合、すぐここに表示されます。
研究成果
年別の研究成果
2008
2008
2017
2019
2019
3
Article
年別の研究成果
年別の研究成果
3 件
出版年、タイトル
(昇順)
出版年、タイトル
(降順)
タイトル
タイプ
検索結果
2008
Use of "Please" in American and New Zealand English
Sato, S.
,
2008 7月
,
In:
Journal of Pragmatics.
40
,
7
,
p. 1249-1278
30 p.
研究成果
:
Article
›
査読
New Zealand English
100%
politeness
73%
Politeness
72%
Directives
65%
Distribution functions
62%
19
被引用数 (Scopus)
2017
On establishing I think as a final particle in interactions: Some comparisons with sentence-final particles in Japanese
Sato, S.
,
2017 3月 1
,
In:
Journal of Pragmatics.
110
,
p. 83-98
16 p.
研究成果
:
Article
›
査読
Sentence-final Particles
100%
Particles
56%
Interaction
34%
interaction
29%
Pragmatic Functions
26%
2
被引用数 (Scopus)
2019
A corpus-based analysis of so in written discourse: A comparison between L1 English speakers and Japanese EFL learners
Sato, S.
,
2019 5月 20
,
In:
Applied Pragmatics.
1
,
1
,
p. 26-45
20 p.
研究成果
:
Article
›
査読
EFL Learners
100%
Corpus-based Analysis
87%
Written Discourse
84%
English Speakers
74%
writer
51%