Low-temperature silicon-to-silicon anodic bonding with intermediate low melting point glan

Masayoshi Esashi*, Akira Nakano, Shuichi Shoji, Hiroyuki Hebiguchi

*この研究の対応する著者

研究成果: Article査読

18 被引用数 (Scopus)

抄録

Room-temperature silicon-to-silicon bonding has been performed. It is an electrostatic bonding using sputtered low melting point glass as an intermediate layer. Wafers can be bonded at room temperature with an applied voltage of about 50 V. This technique is useful for the fabrication of intelligent sensors and microelectromechanical systems.

本文言語English
ページ(範囲)931-934
ページ数4
ジャーナルSensors and Actuators: A. Physical
23
1-3
DOI
出版ステータスPublished - 1990 4月
外部発表はい

ASJC Scopus subject areas

  • 電子材料、光学材料、および磁性材料
  • 器械工学
  • 凝縮系物理学
  • 表面、皮膜および薄膜
  • 金属および合金
  • 電子工学および電気工学

フィンガープリント

「Low-temperature silicon-to-silicon anodic bonding with intermediate low melting point glan」の研究トピックを掘り下げます。これらがまとまってユニークなフィンガープリントを構成します。

引用スタイル